最強の時短メニューとしても人気の フルグラ(フルーツグラノーラ)。
なんだか健康によさそうだし、忙しい朝にはすごく便利。小腹が空いた時はおやつ代わりに食べたりしてるけど、つい食べ過ぎちゃうんですよね💦
moka
実は私最近、フルグラを朝食として食べるようになって、ちょっと痩せたんです!
これはダイエットにいいのかも?!と思ったけど、調べてみると「フルグラを食べて太った」とか「肌荒れした」なんて声もあるみたいΣ(゚Д゚)。
でも、モデルさんや芸能人も愛用しているというからには、きっと美容にもいいはず。
そこで「フルグラはダイエットにいいのか、美容効果はどうなのか」について調べてみました。
コンテンツ
フルグラでダイエットできる?!
そもそもフルグラって何?
フルグラの特徴は、なんと言っても甘いフルーツが入っていることですよね✨
フルーツグラノーラとは
グラノーラ(麦や、玄米、とうもろこしなどの穀物加工品と、ココナッツ、ナッツなど、蜂蜜などのシロップ、植物油を混ぜてオーブンで焼いたもの)と、ドライフルーツがミックスされたシリアルのこと。
シリアル自体は以前からポピュラーな食べ物だけど、それにドライフルーツを加えたフルグラは、美味しい、ミネラル、鉄分など栄養が豊富、フルーツが取れる、食物繊維が豊富という理由で人気があるみたい。
しかも!
ダイエッターに人気の市販食品ランキングで、カルビーのフルグラが1位を獲得していたこともわかりました。
(ちなみに2位は「野菜一日これ一本」(カゴメ)、3位は「調製豆乳」(キッコーマン飲料)。10位まではほとんど飲料かヨーグルト。参考:日経 woman online )
moka
フルーツの甘すぎない感じや、穀物の香ばしい焼き加減が、さすが日本人の好みを知り尽くしたカルビーならでは!✨
フルグラのダイエット効果はどのくらいある?
フルグラがダイエットに効く最大の理由が、食物繊維が豊富で、鉄分などの栄養素がバランスよく摂れるということ💡
最近話題の腸内フローラですが、痩せる体づくりのために、腸内フローラのケアが効果的なんです。
フルグラは、それを助けるのにもってこい!
腸内フローラってなに?
腸内フローラとは、大腸に住む細菌たちの群れのこと。最新の研究で、やせ体質の人には善玉菌が多く、太りやすい体質の人には善玉菌が少ない、ということもわかってきました。善玉菌を増やすためには、食物繊維の摂取が欠かせません。
つまり、不足しがちな食物繊維を摂ることで、腸内環境が整って、痩せやすい体質に変えてくれるというわけなんです。
さらに、フルグラに入っているナッツ類が、ダイエット効果をアップしてくれます。
n-9系油のオレイン酸やn-3系油のα-リノレン酸など、良質の不飽和脂肪酸が豊富なので、体脂肪をたまりにくくしたり、血中の中性脂肪を減らす作用があるんです。
美肌にも効果的
これはフルグラの中に入っているドライフルーツのおかげです。
フルーツのカラフルな彩りは、美肌にもつながる抗酸化成分が含まれている証拠。
ポリフェノール(レーズン、クランベリー、イチジク、イチゴほか)や、β-カロテン(アンズ、マンゴー、パパイヤほか)がドライフルーツには豊富に含まれているから、色とりどりのフルーツが入っているフルグラほど、美肌効果が期待できるんです。
食物繊維の力で腸内環境がよくなれば、肌の調子もよくなるので、フルグラはダイエットと美肌の両方が手に入るスーパーな食べ物だったんですね。
気になるフルグラのカロリーは?
美味しくて、栄養も豊富、腸内フローラ対策でダイエット効果も高いことがわかりましたが、気になるカロリーはどのくらいあるのでしょう?
実は結構カロリーがあるらしいΣ(゚Д゚)
グラノーラって、なんとなくカロリー低そうなイメージだけど、調べてみると意外なことにカロリーがあるんです。
有名なメーカーのものをざっくり比べてみると、
- カルビー フルーツグラノーラ(1食分 約50g)のカロリー ⇒ 222kcal
- ケロッグ フルーツグラノラ(1食分 約40g)のカロリー ⇒ 172kcal
- 日清シスコ フルーツグラノーラ(1食分 約50g)のカロリー ⇒ 203kcal
自然の甘みだと謳(うた)われているわりにカロリーはあるのがわかります。
ご飯1食分(140g)で235kcalあるんだから、フルグラだからといって極端にカロリーが抑えられるわけじゃなさそうです。
フルグラのカロリーが高くなってしまう理由とは
例えばカルビーのフルーツグラノーラの場合、1食50グラム当りに使用されている砂糖の量は小さじ2杯弱(カルビー フルグラ公式ページ参照)。
砂糖、使われてたんですね💦
フルグラって、それだけで食べずに牛乳をかける人も多いと思うのですが、この食べ方、結構高カロリーなんですよ。
牛乳200ml(210g)141kcal+フルグラ1食分(50g)200kcalとして、ざっと340kcalになります。
これだと、ごはん大盛り 1杯(200g)分の336kcalクラスのカロリーになってしまいます。
フルグラで太る?肌荒れする?
フルグラで太った、とか、肌が荒れた、という人がいます。
そういう人は、早く痩せたいあまりフルグラだけをたくさん食べている傾向があるそう。
仮に食事をフルグラだけにするとして、その場合タンパク質や脂質がかなり不足してしまいます。結果的に筋肉が分解されてしまうので、いくら体重が落ちてもブヨブヨの締まりのないボディになってしまうんです。
また、基礎代謝も低下するので、どんどん太りやすい体になってしまう。一時的に痩せたとしても、その後は痩せにくく太りやすいという状況に陥ります。
脂質が足りなくなるということは、女性の肌に必要な油分が失われていくということ。肌のバリア機能が弱まるので、刺激に弱い肌はガサガサでニキビが増加ということになりかねません。
いくら優れた食べ物だといっても、フルグラをひたすら食べたりせずに、朝食として1日1回食べるとか、お腹が空いた時のおやつとして食べるのが賢いフルグラ活用法です。
フルグラで痩せるには「食べ方」がポイント!
栄養価が高く、食物繊維も豊富なフルグラ。
上手に取り入れて、ダイエットに役立てたいですよね。
いつ、どのように、何と一緒に食べるか、この3つのポイントをおさえれば、フルグラはダイエットの強い味方になってくれるんです。
point1 1日の食事のうち1食をフルグラに置き換える
ポイントは、一番カロリーが高い食事をフルーツグラノーラに置き換えるということ。
朝食として食べる人が多いと思いますが、夕食に食べるのも結構おすすめですよ。
ただし、ちょっと(いやかなり)物足りないので、フルグラをたくさん食べてしまったり、他の物を一緒に食べてしまう危険性も!
そういう時は、温かいスープにフルグラを入れてみてください。この方法、最近の私のブームなのですが、食べごたえがかなりあるので、立派な夕食になるんです。
手作りした具だくさんの野菜スープに入れてもいいですし、レトルトのスープでもOK!
どうしても物足りない、我慢できないという人は、分食(夕方軽めにバナナやおにぎりなどを食べておくこと)をすると、体内時計が作用して、夜は軽くても平気になってきます。
point2 時間をかけてゆっくり食べる
フルグラなどのシリアルって、サクサク感が美味しさにもつながっていますよね。
私は牛乳をかけたあと、シリアルが水分を含む前にサクサクッと食べたい派なのですが、ダイエット目的なら急いで食べてはいけません!
どうしてかというと、食べ始めてから満腹中枢に信号が届くまで、20分ほどかかるから。これより短い時間に食べ終わってしまったら、「もっと食べたい!」欲求に勝てなくなる可能性があるんです。
時間をかけてゆっくり食べれば、食べ応えも増すし、満足感が違います。
しっとりが苦手な人は、ヨーグルトなどの水分が少ないものの上にフルグラを乗せれば、思ったほど水分を含まないので、サクサク感も残るしおすすめです。
point3 無糖ヨーグルトや豆乳と一緒に食べる
牛乳は意外とカロリーの高い飲み物。
できれば、牛乳の代わりにヨーグルトと一緒に食べるとカロリーが抑えられます。ヨーグルト100gで62Kcalなので、牛乳よりははるかにカロリーオフ。
もちろん無糖のものがベスト。無糖が苦手な人も、フルグラ自体が結構甘いので大丈夫です。
ヨーグルトを合わせて食べることで、かさがまして満足感も得られるし、腸内環境も整えてくれます。
ほかに、豆乳もいいですよ。
大豆イソフラボンは女性ホルモンと似た働きをするので、若々しさを保つのにも役立ってくれます。また、牛乳より低カロリーでタンパク質も多く含まれていますし、なんといってもコレステロールがゼロなのがうれしい♪
フルグラで上手にダイエットしよう
フルグラってほんとに手軽。
袋からザーッとお皿に出してすぐ食べられるし美味しいし。
食物繊維や栄養バランスの良さを考えたら、上手に取り入れたいですよね。
これまで「朝ごはんを食べないよりは何か食べましょう」ぐらいなざっくりとした理由で食べてたことをちょっと反省。
忙しい朝の朝食にもいいし、ドカ食いした翌日の反省日?の夕食に取り入れてみるのもいいかも。
あと、仕事中に小腹がすいたら、ポテチに手を出す前にフルグラ!という手もありますよね。
せっかく美味しいフルグラに出会ったのなら、上手に活用して、ダイエットや美容に役立てましょう!
[…] ダイエッターに人気No.1!フルグラってほんとに痩せられるの … フルグラが逆太りや肌荒れの原因になるのは「置き換え方」が間違っているから?! 100308. フルグラで太った、とか、肌が荒れ ….. 40代だからできる!肌が綺麗になる方法さんが新しい写真2枚を追加しました. 8月28日. 夜のスキンケアの …(続きを読む) […]
[…] ダイエッターに人気No.1!フルグラってほんとに痩せられるの? […]
[…] ダイエッターに人気No.1!フルグラってほんとに痩せられるの? […]