ここ数年ですっかりおなじみとなったオールインワンゲル(ジェル)。
化粧水・乳液・美容液・保湿クリーム・美白・化粧下地・日焼け止めなどがひとつになっているので、スキンケアに時間をかけられないときに便利ですよね。
moka
時短できるので、何かと忙しい現代の女性にとっては夢のようなアイテムです。
ただ、
「べたつきが気になる」
「ファンデーションが崩れやすい」
使った人が不満を感じる原因は、「自分の肌に合ったオールインワンゲルを使っていないから」なんです。
今回は、簡単にキレイになれるオールインワン化粧品の見つけ方をご紹介します。
40代の女性の肌にぴったりの満足度の高いオールインワンゲルも合わせてご紹介していますので参考にしてくださいね✨
コンテンツ
オールインワンゲルを選ぶときにおさえるべきポイント3つ
これまでいくつものオールインワンゲルを使ってみましたが、使い心地や保湿力がおどろくほど違うんですよね。
いつまでもべたつくものは化粧崩れの原因になりますし、保湿がものたりなくて結局クリームなどを足さないといけないものは、もはや時短にならないかも・・。
オールインワンゲルと一口に言っても、含まれる成分やコンセプトなどは各社バラバラなんです。
「せっかく買ったのに失敗した💦」なんてことにならないためにも、次のポイントをおさえて満足できるオールインワンゲルを見つけましょう!
まずはこの3つをチェックしよう!
- なりたい肌はどんな肌?
- 年代に合わせて使用感や効果を選ぶ
- ファンデーションとの相性も大切
早速、順番に見ていきましょう😀
1.なりたい肌はどんな肌?
いくら時短したいからと言っても、肌への効果は妥協できませんよね!
オールインワンゲルを選ぶとき、一番大切なのは「どんな肌になりたいか」を見極めること。
例えば、
- ツヤのある肌になりたい
- 肌荒れを静めたい
- 毛穴が引き締まった肌になりたい
40代の肌は乾燥も気になるけれど、しわや美白などエイジングケアも力を入れたいお年頃。
ハリ肌には欠かせないコラーゲンやヒアルロン酸、セラミドなどの保湿成分はもちろん、エイジングケアに有効な成分が配合されているものを選ぶとベストです。
「時短」+「きちんと美肌効果を実感できるもの」が自分に合ったオールインワンゲル化粧品です。
2.年代に合わせて使用感や効果を選ぶ
10~20代の人が使うオールインワンゲルと、さまざまな肌悩みが出てきた30~40代の選ぶものは違って当然!
エイジングケアが必要な50代以上の人なら、さらに成分にこだわったオールインワンゲルが必要です。
10~20代には「さっぱりタイプ」
- 使用感がさっぱりしてべたつかない
- 毛穴を引き締めてくれる
- ニキビなどの肌荒れを防ぐ
30~40代には「適度な保湿タイプ」
- べたつかず、しっとり感が続く
- 敏感肌やゆらぎ肌もケアできる
- エイジング効果も期待できる
50代~には「エイジングケアタイプ」
- しっかりと保湿してくれる
- エイジングケアを重視している
- こっくりとリッチな使用感がある
一番難しいのが、エイジングケアの必要も出てきた40代の肌です。
肌が乾燥しているのに大人ニキビに悩んでいる人も多く、保湿の調節が本当に大変!
敏感肌になって、季節ごとに揺らぐ肌のケアも悩みの種です。
そんな人には、使用感がよく保湿力もある高機能なオールインワンゲルが必要です。
3.ファンデーションとの相性も大切
オールインワンゲルの上からファンデーションを重ねると、ヨレたり崩れやすいなんてことないですか?
オールインワンゲルと最も相性がいいのはパウダリーファンデーション。
気を付けたいのはBBクリームやリキッドファンデーションなど、油分の多いファンデーションを使う場合です。
オールインワンゲルの油分と混じり合って崩れやすかったり、もろもろが出てヨレてしまうことも。
その場合は、
- 化粧水をしっかりなじませてからオールインワンゲルを使う
- オールインワンゲルをつけたら余分な油をおさえる
- 同じメーカーのものを使う
特にメイクが崩れやすいのが、BBクリームを使う場合。どちらもオールインワンタイプなので、つけた瞬間から崩れることもあります💧
BBクリームを使うなら
オールインワンゲルとBBクリームは”崩れやすさNO.1”の組み合わせ。
どうしても使いたいときは、ドクターシーラボのものをおすすめします。
メーカーもすすめている使い方なので安心! 同じ美容成分を使っているから親和性が高く、むしろフィット感もあってきれいに仕上がりますよ。
毛穴をキュッと引き締めてくれる!
オールインワンゲル容器のデザインにも注目!
とにかく時短を求める人には断然ポンプタイプがおすすめです。
場所を取らないのもうれしいですよね!
最後まできっちり使いたい人は、フタを開けて使うタイプにしましょう。デザインがシンプルな分価格も抑えられているので、コスパもいいです。
40代の女性にぴったりのオールインワンゲルとは?
その1:しっかり保湿するけど、べたつかない
乾燥が気になり始める40代の肌にとって、保湿はとにかく必須項目。
でもべたつくのも嫌ですよね。
保湿効果を高めるコラーゲンですが、性質上べたつきやすいのが難点。
コラーゲン配合ながら使用感がさらりとしたもので、他の保湿成分(ヒアルロン酸、セラミドなど)も絶妙に配合された、ふっくらとしたハリをもたらしてくれるものを選びましょう。
同時に、エイジングケアに有効な成分(細胞の老化を防ぐコエンザイムQ10、シワ対策に有効なレチノール)などが配合されているかどうかもきちんとチェック。
その2:コスパが高い
化粧水・美容液・保湿クリーム・乳液・化粧下地・・・これらを一本ずつそろえるとなると、それなりにお金がかかります。
もちろん効果の高いのは単品で重ねて使うことですが、オールインワンゲルを上手に組み込むことで、全体としてコスメにかかる費用を抑えられたら嬉しいですよね。
そのためには高すぎるオールインワンゲルではNG。
質の良さを重視しつつ価格もお手頃というコスパの高さは絶対外せない条件です。
その3:安心して使えること
化粧下地などシリコンや界面活性剤が使われているものは、刺激が強いので本来なら直接肌につけたくないもの。
それをひとつにまとめたオールインワンゲルを使う以上、肌へのリスクは最小限にしたいですよね。
そこでチェックしたいのが、鉱物油やパラベンフリーのもの。肌が敏感な人はアルコールもフリーの方が無難。
また、無香料、無着色のものならより安心です。
独自の研究機関を持っている、国内の製薬会社などが手掛ける商品ならさらに安心感があります。
「なりたい肌」で選ぶオールインワンゲル 5選
ここまでオールインワンゲルの選び方についてご紹介してきました。
私が実際使ったものの中から、おすすめのものを5つ厳選してご紹介します!
トラブル肌をケア「ドクターシーラボ ハーバルゲルO2」
特徴 |
化粧水・乳液・保湿美容液・エイジングケア美容液・化粧下地の5機能
|
---|---|
価格 |
80g(約1.5ヶ月~2ヶ月分)税込3,780円
|
美容成分 |
|
酸素とハーブの力でトラブル肌をケアする高保湿酸素ゲルです。
肌の水分の蒸散を防ぐ働きを持つ「植物由来ゲル」に、保湿成分や美容成分をたっぷり配合。
肌のコンディションを整えながら、キメを整え、うるおいとハリを与えます。
季節の変わり目などに肌あれを起こしやすい人やストレスや睡眠不足による肌あれを起こしやすい人に特におすすめ。
moka
トラブル肌の強い味方!
エイジングケアもこれひとつ「リ・ダーマラボ モイストゲルプラス」
特徴 |
化粧水・乳液・美容液・クリーム・マッサージクリーム・パック・化粧下地の7機能
|
---|---|
価格 |
100g(約1ヶ月分)4,572円 ※初回半額2,286円(税抜)
|
美容成分 |
|
美容皮膚科医監修のもと、自ら潤いを蓄えるという「自活保水力」を高めてくれるドクターズコスメ。
肌が本来持っている機能を高めるので、肌質の改善も期待できます。
一番のポイントはその高い保湿力!
肌の内側と外側からしっかり保湿できるので、これまでのオールインワンゲルの保湿力に不満を持っているという人にもおすすめです。
さらに、肌の再生をサポートするEGFやシワ対策に有効なレチノールなど、エイジングケアに有効な成分がたっぷり配合されているので、年齢肌の悩みが増え始める40代の女性にもぴったり✨
真空のエアレスボトルだから、最後の1プッシュまで衛生的に使えるのもうれしい!
moka
「リ・ダーマラボ モイストゲルプラス」を詳しく見てみる
レビュー記事はこちら

美白できるオールインワン「エニシングホワイト」
特徴 |
化粧水・乳液・美容液・クリーム・マッサージ・パック・化粧下地の7機能
|
---|---|
価格 |
120g(40日分)税抜3,800円 ※定期便は10%オフの3,416円
|
美容成分 |
|
しっかり効果が実感できるように「医薬部外品」にこだわって開発された薬用の美白ジェル。
美白ケアは肌への刺激が強いので、「洗顔後、直接肌につけるオールインワンゲルで美白も同時に」というのは本来難しいことなんです。
その点「エニシングホワイト」は天然成分を98%以上配合しているから、敏感肌の人でも安心して使えます。
プラセンタエキスや紫紺エキス入りの美白化粧品は高価なものが多いので、オールインワンゲルでこの価格はコスパがすごく高い!
使っていると本当に肌が明るくなって得した気分になりますよ😀
moka
「エニシングホワイト」を詳しく見てみる
レビュー記事はこちら

少量でもしっかりうるおう「メディプラスゲル」
特徴 |
化粧水・乳液・美容液・クリームの4機能
|
---|---|
価格 |
180g(約2ヶ月分)3,700円 ※初回1,000円オフ
|
美容成分 |
|
肌にうるおいを与えることだけに注力したオールインワンゲルです。
肌に不必要なものは一切カットしているので、「とにかく保湿したい!」という人向け。
スクワランとアボカド油のおかげで、乾燥して固くなった皮膚の表面をほぐしてくれるので、水分たっぷりのゲルが浸透しやすくなります。
肌表面にベールのように留まって、水分が蒸発するのを防いだり、外部からの刺激をブロックする役割も。
その分、量を間違えるとべたついたり、すぐファンデーションを塗るとヨレやすいので注意が必要です。
moka
「メディプラスゲル」を詳しく見てみる
ハリ感がアップ!「PHYTOLIFT(フィトリフト) オールインワンジェル」
特徴 |
化粧水・乳液・美容液・クリーム・パックの5機能
|
---|---|
価格 |
50g 税抜4,600円
|
美容成分 |
|
復元力の高い特殊素材「ハリネットポリマー」配合の形状記憶ジェル。
肌の外側にリフティングネットを張りめぐらして弾力を補強してくれるから、「ピン」と力のあるハリが出ます。
ヒアルロン酸の6.14倍の保湿力があるという「フィト発酵エキス」配合で、うるおいもしっかりキープ。
べとつかず、ツルンと気持ちのいいテクスチャーです。
moka
ハリ感がうれしい!
40代のオールインワンゲル(ジェル)は「なりたい肌」で選べば失敗しない! まとめ
とにかく時間のないときや、「スキンケアを丁寧にやるのが面倒」なんて時に便利なのがオールインワンゲル。
私は疲れた日などに、お風呂上りに急いでくつろぎたい!という理由で使うことが多いです。
今回ご紹介したような高機能オールインワンゲルなら、時間も美肌も手に入って一石二鳥ですし、コスパの高いものならお財布にも優しい✨
上手に使いこなして、簡単にきれいな肌を手に入れましょう!
[…] 多くの人が気づいていないオールインワンゲルの使い方 ここ数年ですっかりおなじみとなったオールインワンゲル。 化粧水・乳液・美容液・保湿クリーム・ブライトニング・化粧下地などが一つになった「これひとつでOK!」という、女性にとっては夢のようなアイテムですよね。 ただ、「保湿が物足りない」「べたつく」「高い割に効果がない」などの声があるのも事実。 >> 知っているようで知らなかったオールインワンゲルの…[続きを読む] […]