この記事には広告を含む場合があります。
記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。
こんにちは。エナ(@bihada_tips)です。
入浴剤を入れるならスキンケア効果が高い方がいい!
お風呂に入るだけでお肌がすべすべになる入浴剤は、いつも常備しておきたいですよね。
面倒くさがりの私にぴったり
問題は、どの入浴剤がいいのかってこと。
- コスパがいい(毎日入るからね)
- 香りが強すぎない(家族も入るし)
- 浴槽を痛めない(材質にもよります)
いろいろな入浴剤を試すのは楽しいけれど、たまに
「ニオイのクセが強すぎ」
「コスパが悪い」
という痛い失敗も…。
そこで今回は、お気に入りの中から激押しする
「肌が綺麗になる」入浴剤
をご紹介します。
「肌が綺麗になる入浴剤」は使い分けがポイント
入浴剤にはたくさん種類があるけれど、美肌効果で分けると次の3カテゴリーから選ぶことになります。
- 温浴系(生薬、ソルト、炭酸ガス)
- スキンケア系(酵素、重曹)
- 保湿系(オイル)
「肌をきれいにしたいからスキンケア系でいいんじゃない?」
と思いますよね。
でも、古い角質をオフする入浴剤は肌への刺激も強め。
週1くらいのスペシャルケアとして使う方が肌にとってもいいんです。
- 毎日の入浴には①温浴系
- 週1のスペシャルケアでは②スキンケア系
- ③保湿系はヌルつくから一人で入るとき限定
と使い分けるのが正解です。
その方がコスパもいい!
毎日の入浴におすすめ 温浴系入浴剤3つ
AQUA GIFT バスソルト
AQUA GIFTは、肌の専門家が開発したバスソルトです。
アトピーの人や赤ちゃんの入浴にもいいと聞いて使ってみたら、あまりのまろやかさにびっくり!
ヌルつきが一切ないのにお風呂上がりの肌はしっとりすべすべです。
思ったよりも粒が大きいけどすぐ溶けて問題なし。
一袋で一か月以上もつからコスパも悪くないし、スプーン付きが便利なので、毎日のお風呂用として愛用しています。
バブ エピュール ローズマリー&ユーカリの香り
バブ エピュール ローズマリー&ユーカリの香りは、すごく細かい炭酸の泡とエプソムソルトを掛け合わせた入浴剤です。
通常のバブほどシュワシュワしないけど、しっかり温まるのは断然こちら!
じわーっと汗が出てくるけど、他の発汗系入浴剤みたいにぐったり疲れない。
代謝がよくなるからかお肌もつるつるになります。
クナイプ バスソルト ハッピーフォーミー ロータス&ジャスミンの香り
クナイプのジャスミンが好きだったけど、最近すごく気に入っているのがクナイプ バスソルト ハッピーフォーミー ロータス&ジャスミンの香り。
これを入れたら、もうそこはアジアのスパリゾート!(行ったことはないけど)
クナイプはドイツのブランドで、天然岩塩にエッセンシャルオイルを染み込ませたバスソルト。
美肌用は他にもあるけど(ワイルドローズとか)、香りがちょっと苦手だったのでジャスミンを定番にしています。
クナイプは香りの好みが分かれるので、一回分を買って試した方がいいかも
週1で使いたいスキンケア系入浴剤
BARTH 薬用 中性重炭酸入浴剤
重炭酸イオンを独自の方法で溶け込ませたすごい入浴剤がBARTH。
重炭酸イオンをお湯に溶け込ませるのは高い技術が必要なんです。
それを実現させたBARTHは、入るだけで美肌に効果的なところが人気。
- 有効成分が血流を促進して、疲労回復をうながす
- 肌のキメを整える
- ビタミンCでお湯の刺激をやわらげる
- 皮脂汚れや毛穴もスッキリ
錠剤になっているので、ポンッと放り込むだけ。
一回のお風呂に必要な量は3つ。
かなり細かい泡がしゅわーっと出てきます。
溶けるのは思ったよりもゆっくりだから、時間がある日に使う方が◎。
BARTHを入れる日は体を洗うのは気になるところだけにして、あとはぬるめのお湯にじっくり入ります。
お風呂上がりの肌はスッキリすべすべ。よく眠れるのが一番のメリットかな。
CLAYD for Bath(クレイドフォーバス)
CLAYD for Bathは、毛穴がきれいになるイチオシのデトックス入浴剤。
大好きだけど高いのでたまにしか使えないのがつらい…。
砂漠の地下から採掘された天然素材100%のクレイ(泥)でできているのもロマンチック。
毛穴の汚れを勝手に吸着してくれるから、ほんと入るだけでいいんです!
泥パックとして顔につけて毛穴ケアもできちゃう
20分以上は湯舟の中にいるので、お風呂上りはややぐったりするほどの充実度。
少しずつ溶かしながら入らないとダマになるけど、つるっつるのお肌が手に入ると思えば全然苦にならない。
AYURA メディテーションバスt
森林浴っぽい香りでリラックスしたいときにおススメのアユーラ (AYURA) メディテーションバスt。
お風呂の中ってシャンプーや石けんの香りがあるから、入浴剤に香りはいらないかなーと思っていました。
でもアユーラの入浴剤は、湯舟に入った状態でふわーっと鼻から抜けるハーブの香りでもう完全に脱力。
香り目的で買ったけど、美容液みたいな保湿力も素晴らしい
アユーラには他にもしっとり系の入浴剤とかあるけど、私はこれが一番好き。
毎日使うにはちょっとコスパが悪いので、「疲れてもうだめだ~」というピンチの夜に入れてます。
グリーンのボトルが可愛いところもポイント高し。
肌がすべすべになる入浴剤を選ぶコツとは?
お風呂上りに、
「お肌すべすべ!ずっと触っていたい!」
と思える入浴剤を選ぶには、ちょっとしたポイントがあります。
自然洗浄力のある成分を選ぶ
スキンケア系の入浴剤は、重炭酸や重曹、クエン酸を使った入浴剤。
自然洗浄力があるので、お湯につかるだけで皮脂汚れを取り除いたり毛穴の汚れをスッキリさせてくれます。
ボディソープで洗うのは気になる部分だけで大丈夫。
うるおいが適度に残るので、お風呂上りの肌は乾燥しにくくしっとり感が続きます。
洗髪に使えるものなら髪もサラサラ!
他にも、ミネラル豊富な天然の塩を使ったものもおすすめ。
デトックス効果が高く毛穴汚れを落としてくれるから、肌のきめがキュッと整います。
ただし、肌に刺激が強いものはNG。
赤ちゃんや肌が弱い人でも使えるくらい、優しい成分のものが◎。
たまには汗をガシガシかくダイエット用入浴剤も
ダイエット用の入浴剤は、体脂肪を燃焼させることが目的。
発汗作用がとても高いので、入浴するだけで代謝がぐんっとアップ。
ぬるめのお湯でも汗がじわじわっと出てきて、お風呂上りはさっぱりして気持ちいいんです。
血流やリンパ流がよくなるから、お風呂から出てもホカホカと体の温かさをキープ。
イルコルポ ミネラルバスパウダー
びっくりするほど汗が出ます!沖縄のミネラルたっぷりの塩のおかげで、保湿しながらもしっかりと発汗。本気でダイエットしたいときは、週に2、3回はイルコルポのお風呂に入って痩せる!楽天とかにもあるけど公式↓が一番安いです。
バスタブを傷めないものを選ぶ
入浴剤でソルト系は要注意。
お風呂がサビたり湯舟が変色することもあります。
今回ご紹介した入浴剤はどれも、我が家の(一般的なやつ)浴槽では問題なし。
循環式や特殊な素材を使った浴槽の場合は、必ず使う前にチェックした方がいいです。
入浴剤はコスパも美肌効果も大事
すごく高い入浴剤もあるけど、毎日入るならコスパは大切。
デイリーに使える温浴系の入浴剤と、スペシャルな入浴剤を上手に使い分けていきたいものです。