40代の女性の肌は、とにかく悩みがいっぱいです。
ハリ不足やたるみ、ほうれい線、頑固なシミ、しわなど、悩みがつぎつぎと増えていくのが困りもの。
そんな「大人の悩み肌」を改善するスキンケア化粧品のトライアルセットをランキングします!
moka
今までかなりたくさんのトライアルセットをお試ししましたが、中には量が少なすぎて効果がわからなかったり、40代にはもの足りない化粧品もありました。
今回ご紹介するのは、次の条件をクリアしたトライアルセットのみ✨
- 量が多く、効果をしっかり確かめられるもの
- 40代のエイジングケアにぴったりくるもの
- 敏感肌でも使えるもの
トライアルセットを使い終わって、
「もっと使ってみたい!」
「本製品をリピートしたい!」
と思えるものだけを5つピックアップしてご紹介します。
それぞれのレビュー記事もありますので、参考にしてみてくださいね😀
コンテンツ
40代におすすめのトライアルセット化粧品ランキング
No.1 ディセンシア アヤナス(ayanasu)
敏感肌の”攻める”エイジングケアならこれ!
敏感肌特有の炎症を抑えながら若返りを促すという新しいアプローチのエイジングケアブランド。ポーラ・オルビスグループによるものだから技術的裏付けも納得です。
ずっとリピートしている化粧水は、とろみのあるテクスチャーでとにかくうるおう!
敏感肌に悩んでいた私が、「化粧水を変えたら肌は変わるんだ」と初めて実感したのがアヤナスです。
雑誌にもよく取り上げられるクリームも、翌朝のハリ感が即効で欲しい時につい手に取る一品✨
アヤナストライアルセット
レビュー記事はこちら

No.2 デルメッド(DERMED)
シンプルな2ステップで美白もハリ感も同時にケア
50代の肌のきれいな女性がよく使っているのがデルメッド。
「コウジ酸」や「プラセンタ」などの成分研究で定評のある「三省製薬」が開発した化粧品で、長年愛用しているリピーターさんが多いことでも有名です。
軽いつけ心地なのにしっとり潤う感触は、ぜひともトライアルセットで味わっていただきたい!
シトラス系ハーブのほんのり優しい香りもお気に入りです。
トライアルセット7日分 ≪DERMED≫
レビュー記事はこちら

No.3 ライスフォース
肌が水分を保つ力が段違いにすごい
唯一「水分保持能の改善」効果が認められた成分である、ライスパワーエキスNo.11配合の化粧水が大人気のスキンケアライン。
一般的な保湿剤と比べると、肌が水分量を保つ力はなんと2倍以上! 肌みずからがうるおう力をはぐくんでくれる、お米パワーを感じられる化粧品です。
乾燥による小じわを目立たなくするという効果も実証されているので、エイジングケアに力を入れている40代にぴったり✨
ライスパワーエキス配合の化粧品は他にもあるのですが、ライスフォースがいちばん香りや使い心地が好きです。
たっぷり10日分・・・しっかり試せてうるおうお肌へ『ライスフォース トライアルキット』
レビュー記事はこちら

No.4 オルビスユー
細胞レベルで肌のうるおいを改善させるスキンケア
化粧水の感触が変わっていて、とろっとしているのに肌に乗せた瞬間パシャっとしたテクスチャーになる「とろパシャ」系。
一度使うと病みつきになるほど気持ちよくて、何回も重ねづけしたくなるほどです✨
トライアルセットは、【洗顔料+化粧水+保湿液】という組み合わせなのも珍しい。洗顔料のブースター効果で、次に使う化粧水や保湿液がぐんぐん浸透する感触は感動的です。
オルビスユー
レビュー記事はこちら

No.5 ノブL&W(エルアンドダブル)
皮膚科でもオススメの敏感肌専用美白ケア
「いくらクリームを重ねづけしてもカサカサ乾燥して、ファンデーションもノリが悪い」という敏感肌の人専用のエイジングケア化粧品です。
刺激の強い美白ケアを諦めていた人も使える処方が嬉しい✨
ノブの化粧品は皮膚科でも勧めているほど優しいので、花粉症の時期や季節の変わり目など、肌の調子が悪いときにも使えて安心です。
【NOV】ノブL&W
レビュー記事はこちら

40代の肌をきれいにしてくれるトライアルセット化粧品の選び方
興味のある化粧品を見つけたけれど、いきなり本製品を買うのはちょっとためらいますよね。
万が一肌との相性が悪く使えなかったとしたらもったいないですし、ライン使いのために買いそろえるとなるとかなり高いお買い物になってしまいます💦
そんなとき便利なのがトライアルセット。
今まで何十個も使ってきた中で気づいた「トライアルセット購入&お試し」のポイントをいくつかご紹介します。
通販限定のトライアルセットが狙い目
今回ご紹介した5つの商品のうち4つが通販でのみ購入できます。(ノブは皮膚科や一部店舗でも購入可)
通販にこだわって選んだのではなく、満足度が高いものを選んだ結果、ほとんどが通販限定のものになったんです✨
実店舗で買ったりサンプルを試せない分、各メーカーともトライアルセットに力を入れている証拠!
通販限定のトライアルセットはここがすごい
- 量がたっぷり入っている
- ボトルの素材もしっかりしている
- パンフレットが充実している
高価なクリームや下地の無料サンプルが同封されていることも多いですし、中には割引クーポンが同封されていることも😀
moka
サンプルサイズではなく7日から10日分使えるものを選ぶ
トライアルセットとは、1週間以上使える量をコンパクトにまとめたお試しサイズのもの。
購入する必要はありますが、中身の実質金額よりはかなり安くなっていることが一般的です。
例えば、アヤナスのトライアルセットは、通常なら2,700円相当の内容のものが1,400円で買えます。
moka
かなりお得な代わりに、初めて買う人限定になっていることがほとんど。
中にはボトルではなく、パウチに入ったサンプルサイズのものもありますが、量を調節できないからとても使いにくい💦
しっかりと効果を実感したいので、一週間以上使えるたっぷりサイズのトライアルセットを選びましょう。
肌との相性は香りとの相性で決めても可!
どんなに気になる化粧品だとしても、有名なモデルさんが使っているとしても、自分の肌との相性が一番大事。
トライアルセットを使う時、まずは好きな香りかどうかをチェックしましょう。
(オーガニック化粧品の場合はもう香りだけで判断してもいいほど重要なポイントです。)
香りは脳にダイレクトに作用するので、直感で「あ、私の好きな香りだ」と感じたら、肌との相性もよい可能性が高いんです。
今回ランキングしたトライアルセットはどれもほんのりした香りのものばかり。
- 「アヤナス」 ラベンダー系の甘い香り
- 「デルメッド」 シトラスハーブの香り
- 「ライスフォース」 ほんのり甘いお米のような香り
- 「オルビスユー」 無香料
- 「ノブ」 無香料
私は敏感肌なのであまり香りが強くないものが好み。
ただし、アヤナスだけはリラックス効果を高めるために計算された植物の香りなので、意識してスーッと吸い込むようにしながらお手入れしています。
甘すぎない香りがふわーっと広がってすごく気持ちいい!
無香料の化粧品でも素材の持つ香りがするので、実際に手に取って香りをチェックしてみてくださいね。
注目のエイジングケア成分をお試しする
40代の女性がよく使うエイジングケア化粧品には、各メーカーの技術を集めた成分が配合されています。
moka
シミやしわ、美白や毛穴ケアなど悩みに合わせて、各ブランドが力を入れて開発した独自成分を試すだけでもトライアルセットを使う意味があります。
Pick UP! いつものスキンケアに導入化粧水をプラス
スキンケア化粧品をライン使いしていると、いつのまにか肌が慣れてきて効果を実感しにくくなることがあります。
そんなときには、洗顔後に導入化粧水を加えてみましょう✨
素肌力が底上げされるような、頼もしいアイテムが各メーカーから出ています。
イチオシはナールスピュアという、大学の研究室から誕生した化粧水。
細胞レベルでエイジングケア成分を浸透させてくれるから、肌の内側からふっくら、きめ細やかな肌を実感できます。
自らうるおい“弾む肌”へ!【ナールスピュア】
レビュー記事はこちら

40代におすすめのトライアルセット化粧品ランキング まとめ
若いころと違って、スキンケア化粧品にはちょっと予算をかけたい40代の肌。
そうはいっても、いきなり全部そろえるとなると勇気が必要です。
高いお買い物で後悔しないためにも、トライアルセットもできるだけ満足度の高いものを選びたいですよね。
今回ご紹介したトライアルセットのランキングや選び方が少しでもお役に立てたら嬉しいです。