美容のためにサプリメントを飲んでいますか?
私も肌のハリのためにコラーゲンや、美白用にビタミン系のサプリメントを飲んでいるのですが、
moka
とふと疑問が。
あらためて、自分が飲んでいるサプリのボトルを見ると、飲む時間までは書いてないんです。
「それって、いつ飲んでも効果は同じってこと?」
「寝る直前にまとめて飲んでもいい?」
「朝と夜ならどちらに飲むべき?」
せっかく美容のためにサプリメントを飲むのなら、一番いい時間やタイミングで飲みたいですよね。
今回は、美肌系サプリメントを飲むなら、一日のうちいつが最も効果的なのか? について調べてみました。
Contents
美肌のためのサプリメントはいつ飲んだらいいの?
美容系のサプリメントは、食後や夜寝る前に飲む人が多いらしいのですが、実は、美肌のために、より効果的なサプリメントの飲み方があるんです!
どうして飲む時間を容器に書いてないの?
サプリメントは法律上、医薬品ではなく食品に分類されています。
見た目が粒状で薬のイメージを持つ人も多いですが、あくまで健康食品。
例えば、サプリメントの容器に「1日3粒を食後に飲みましょう」などと明記することは、薬事法で禁止されているんです。
本当はあった!サプリを効果的に摂るべきタイミング
薬事法で禁止されているとはいえ、実際摂り方によってサプリの吸収率や効果の出方に差があるのも事実。
メーカー側にとっても、伝えたいけど伝えられない情報なんです。
そんな裏事情?はあるものの、美肌のために、より効率よくサプリメントの成分を吸収させたいですよね!
そのためには、それぞれのサプリメントの特徴を知ったうえで、ベストなタイミングで飲む必要があるんです。
美肌系サプリメントの種類別 飲むべきベストなタイミング
「せっかく飲むなら、効果的に飲みたい」
そんな人のために、サプリメントの種類別に「飲むべきタイミング」をまとめてみました。
コエンザイムQ10の約1000倍の美活力!
「アスタキチンサン」サプリメント
アスタキサンチンは抗酸化作用が高い、注目の美活成分です。体のサビつきを防止して、肌のうるおいをキープしてくれるので、年齢を問わず飲みたい成分。
アスタキサンチンは油に溶ける成分なので、食事の油と一緒に摂ると吸収されやすいことが分かっています。
毎日、続けて摂ることが望ましいので、飲み忘れないタイミング、例えば朝食後や夕食後など時間を決めて摂るのがベスト。
シルキーホワイトサプリメント【アストリウム】
コエンザイムQ10の約1000倍というアスタキチンサンの美活力を存分に生かした美白サプリメント。
富士フイルム独自に開発した『ナノアスタキサンチン』は従来の9倍もの浸透性と吸収力というから驚きです。飲むほどに透明感がアップして、内側からの美白が効いていることを実感できる注目のサプリメントです。
美白ケアに欠かせない! ビタミンB、C系サプリメント
ビタミンB、C系のサプリメントは、水に溶けやすく早く体外に排出されてしまうという特徴があります。
一度に身体に蓄積される量が少ないので、1日のうち2~3回に分けて摂った方が効率がいいんです。
まとめて摂るのではなく、毎食後に摂取するのが断然おすすめ。
飲む日焼け止め!?美白サプリメント【マスターホワイト】
美白サプリ『マスターホワイト』は、エイジング美白ケアに相応しい美容液サプリメント。透明感を育む美容に注目の高級美容成分である「プロテオグリカン」「アスタキサンチン」などを贅沢に配合したインナー美容サプリです。
透明感のある白い肌に必要な栄養素をバランスよく届けてくれる頼もしいサプリメント。10日ほどで効果を実感する人もいる実力派です。
大人ニキビなどのトラブル肌に! ビタミン系、乳酸菌、オリゴ糖サプリメント
肌荒れに効くサプリメントには、ビタミン系や亜鉛、ヒアルロン酸配合のものが有名。
他にも、乳酸菌やオリゴ糖などをブレンドした、食物繊維の豊富なサプリメントなども人気です。お通じもよくなるので、さらに肌荒れの改善に役立ってくれます。
飲むタイミングは食後30分以内がベストです。
食事で消化器官の働きが活発になっているときは、栄養の吸収率も上がりますし、空腹時に飲むと逆に胃が荒れてしまうことも。
(注:アミノ酸系やカルシウム系のサプリメントなど一部例外はあります。)
きらりのおめぐ実
『きらりのおめぐ実』は、肌に良い成分を種類多く摂り入れて肌トラブルを解消するサプリメントです。ビフィズス菌、オリゴ糖、食物繊維、クロレラ、美容に効果のあるポリフェノールを多く含むクチナシの実、レスベラトロール、マキベリーを配合しています。
さらに、美肌作りに欠かせないビタミン類や透明感を育む美容に注目の高級美容成分である「プロテオグリカン」「アスタキサンチン」などを贅沢に配合したインナー美容サプリです。
ハリを取り戻す! コラーゲンサプリメント
夜摂取すべきなのは、肌の内部でスプリングの役割を果たすコラーゲン。人間は夜寝ている間にお肌の新陳代謝が最も良くなります。
コラーゲンを夜寝る前に飲むことで、血中にはペプチドが存在することになり、より効率よく体内に吸収されます。
22時から深夜2時の間に、お肌のターンオーバーが最も進むと言われています。理想的なのは、吸収の高まる入浴後に飲み、22時までに寝ること。
この時間に寝るのはなかなか難しいかもしれませんが、できるだけ意識してみましょう。
活性ナノコラーゲンつぶ
フラコラの『活性ナノコラーゲンつぶ』は、より体内に吸収しやすくナノ化された低分子コラーゲン。続けるほどに、肌のハリが出てくるだけではなく、潤いも補ってくれるので、化粧のノリも断然違ってきます。
コラーゲンは、通常独特の苦みやニオイがあって飲みにくいことが多いのですが、フラコラのコラーゲンはそれらがほとんどなく、より続けられるサプリメントとして人気の高い商品です。
美肌の救世主! プラセンタサプリメント
これまでご紹介したサプリメントと違うのがプラセンタサプリの摂り方。
実はプラセンタは目的に合わせて飲むタイミングを変えることで効果が引き出されます。
朝食前の空腹時に飲むことで、一日を元気にスタートできますし、日中の疲れた時などに補給するのも有効です。
夜はコラーゲンと同じように寝る前に飲んで夜のゴールデンタイムを味方につけるのも効果的。
プラセンタは肝臓の働きを助けるので、飲酒の前に飲んでおけば悪酔いを防いでくれますし、二日酔いを感じたら朝一番に飲むのもおすすめです。
馬プラセンタサプリメント「AGEST(エイジスト)」
次世代のプラセンタサプリと言われる『AGEST』は、使った人の8割以上がリピーターという、まさに「神サプリ」。よく見かける豚由来ではなく、より安全性の高く希少な馬由来のプラセンタは、アミノ酸の含有量が高く、品質の良さではピカイチ。
かさつき、くすみ、たるみなど美容の悩みだけではなく、疲れがとれない、体力が落ちたなど体調面での悩みにもしっかり効いてくれます。40代、50代と年齢を重ねるうえで、心強い味方になってくれそうなサプリメントと言えるでしょう。
サプリメントの特性を知れば、飲むべきタイミングが見えてくる
今回ご紹介した以外にもさまざまなサプリメントがあります。
いつ飲むべきか悩んだときは、「そのサプリメントの特性は何か」を知ることが必要。
例えば、スタミナがなくなって元気を出したいというタイプのサプリメントは、夜飲むと目が冴えてしまいますし、カフェインなど覚醒させる物質が入っているものは夜よりも昼間がオススメです。
ダイエットをサポートするタイプのものは、燃焼系のものは昼間、その他の代謝を助けるものは夜など、使い分けてみるといいでしょう。
また、サプリメントのメーカーの公式サイトには、Q&Aコーナーなどに、「飲むとよいタイミング」を明記していることもありますので参考にしてみましょう。
[…] 出典 http://40bihada.info […]