レイチェルワインは、可愛らしいデザインも魅力的な、国産のミネラルファンデーションです。
ミネラルファンデーションは他にもいろいろあるけど、レイチェルワインの特徴は、崩れにくく肌にすごく優しいこと。
本格的な夏など肌が汗ばむ季節でも肌に負担をかけないミネラルファンデーションを使いたかった私は、以前からすごく興味を持っていたんです。
先日、機会があってレイチェルワインのサンプルサイズをお試しさせていただきましたので、早速その使い心地をお届けしたいと思います。
公式サイトレイチェルワイン 「ミネラルメイクアップ トライアルセット」
コンテンツ
トライアルセットの可愛らしさと中身の充実度が嬉しい♪
レイチェルワインのトライアルセットはいくつか種類があるのですが、一番人気が高いのが、
- ミネラルファンデーション2色(6つのパターンから選べます)
- アクセントフェースパウダー(ハイライトとしても使えて便利)
- 本格ブラシ(ソフトフィットブラシ)
注目は本格ブラシで、単品だと4,500円もするらしい!
このブラシを手に入れるだけでも、かなりのお得感です♪
公式サイトレイチェルワイン 「ミネラルメイクアップ トライアルセット」
※ 今回私が使わせていただいたのは、ミネラルファンデーションをさらに4色プラスしたセット(上の写真のものです)。日本人になじみやすい色味を6色お試しさせていただきましたので、早速詳しくレポート!
レイチェルワインは色の種類が多い
レイチェルワインは、日本人の肌色に合わせて、なんと11種類もの色が用意されています。
これは、国産のミネラルファンデーションではナンバーワンだそう。
- ピンクとイエローの自然な中間色(オパール・メイプル)
- ピンクとイエローの明るめの中間色(ブロッサム・オパール)
- ピンク系の明るめの肌色の方(ピーチ・ナチュラル)
- イエロー系の明るめの肌色の方(シフォン・ブロンディ)
- 日本人の標準色(ヌーディ・ベージュ)
- 健康的な肌色の方(ウォーム・ロゼ)
※ ピンクで色をつけた6色が、今回私が試した色です。
こんなにたくさんあると迷ってしまう!と思うかもしれませんが、自分の肌より少し明るめにしておくと失敗が少ないですよ。
おすすめは、2種類あるいは3種類くらいを混ぜて使う方法✨
季節などによっても肌の色って変化しますよね。
ファンデーションにつきものの色選びの悩みも、レイチェルワインなら、少しずつ混ぜながら自分だけのオリジナルの色を作るという楽しみ方もできるんです。
日本人になじみやすい色味を中心に試してみました
容器から出してみると表で見るのとは色が違っていて「やっぱりお試しサイズで試せるのって大切だな」と実感しました。
肌にのせてみるとこんな感じ。
私の肌にはオパールがピッタリ!でした。
夏になると肌が白浮きするのが嫌なので、ベージュやヌーディを混ぜるのもいいかな、と思います。
付け方はすごく簡単♪
私がいただいたセットにはパウダーシャーレが付いていました。
ふたに出してもいいのですが、サンプルサイズは容器も小さいですし、ブラシが毛の量もたっぷりで大きいので、シャーレを使うとすごく便利です。
実際つけてみて驚いたのは、少しの量でもしっかり付くということ!少なくてもちゃんと毛穴やシミなどをカバーしてくれました。
ブラシがふわふわしていて楽しいのでつい付けすぎちゃうかも(笑)
ブラシをクルクルと肌の上をすべらすだけで、特別なテクニックは必要なし😀 あっという間にフワッときれいな肌に仕上がるのがうれしい!
仕上がりはかなりマットです
エトヴォスのミネラルファンデーションも大好きなのですが、それと比べるとレイチェルワインはかなりマットな仕上がりだと思いました。
カバー力はレイチェルワインの方がありそうですが、ツヤはあまり出ないかな。
レイチェルワインがマットなのは、ミネラル成分を使っているとどうしても不自然なテカリが出てしまうのを防ぐためだそう。
少しツヤ感が足りないと感じる人は、トライアルセットに入っているアクセントフェースパウダーがいい仕事をしてくれますよ!
写真ではわかりにくいのですが、このパウダー結構キラキラです✨
肌にのせるとあっという間に顔全体がパッと明るくなって、透明感がアップ!
ハイライトとしても使えるので、つやを出したい部分だけにサッとブラシでのせるのもいいかもしれませんね。
試しにアクセントフェースパウダーをつけた日と、つけなかった日を比べてみたのですが、つけた方がメイクをしっかりキープしてくれる気がしました。
結構暑い日だったのですが、余分な皮脂を吸着してくれるから時間がたってもサラサラ!
メイクが崩れやすいTゾーンにつけるだけでも化粧の持ちが違ってきます。
本格派のブラシがすごくいい
可愛い小花模様のついたこのブラシ、ふわっふわの毛がなめらかで、すごく使いやすかった!
ミネラルファンデーションは天然のミネラル成分を使っているから粒子が細かくて、ブラシとの相性はすごく大切。
このブラシはかなりの高品質で、敏感肌の私もチクチクせず、むしろずっと使っていたいような心地よさ♪
人工のナイロン素材でできているので、汚れたらシャンプーを溶かしたぬるま湯でささっと洗えるし、耐久性もあるので、長く愛用できるブラシだと思います。
1,980円のトライアルセットに、4,536円のブラシが入っているということにビックリしますが、このブラシだけでも手に入れる価値あり!ですね。
公式サイトレイチェルワイン 「ミネラルメイクアップ トライアルセット」
『レイチェルワイン』は日本人にぴったりのミネラルファンデーション
『レイチェルワイン』はどんな化粧品?
「レイチェル・ワイン」とは、開発者の女性のお名前で、米国メディカルスキンケアスペシャリストでもある方です。
ご自身の肌トラブルの体験を踏まえて日本人の肌に合うものをと開発したのが「レイチェルワイン ミネラルメイクアップ」。
その特徴は次の通りです。
1.肌トラブルとなる成分が入っていない
天然ミネラル(鉱物)を主成分とした微粒子パウダーでできていて、肌トラブルの原因とされる防腐剤や合成界面活性剤、オイルや香料を含まないのでどの肌タイプでも安心して使えます。
2.日本人の肌のために開発
外国製のミネラル化粧品は日本人の肌色に合いにくく、ツヤがありすぎて毛穴が返って目立ったり、重ね付けすると粉っぽさがましたりすることも。
開発者であるレイチェルワインは、長年のミネラルコスメへの研究とこれまで多くの日本人の肌に触れてきた経験から、日本人好みのルックに仕上げることができるミネラル化粧品を開発しました。
3.少量でもしっかりカバー
少量でもしっかりカバーし、化粧をしていないと感じるくらいの素肌感。重ね付けしても厚塗りにならずに自然な仕上がりを演出してくれます。
4.ミネラル成分が肌をケア
天然ミネラル(鉱物)が肌に負担をかけず、紫外線による肌ダメージを防いでくれます。(SPF27、PA+++)
余分な成分の入っていないミネラルメイク製品なので、クレンジングなしで洗顔料で簡単に落とすことができます。
ニキビ肌や敏感肌の人でも使えるほど肌に優しいのも特徴です。
5.多機能ファンデーション
下地、フィニッシングパウダー不要です。パウダーが皮脂を吸着してくれるので、時間がたってもつけたての美しさをキープ。
『レイチェルワイン』を使ってみた感想 まとめ
名前から勝手に外国製のミネラルファンデーションだと思っていた私。
レイチェルワインは日本人のために開発された化粧品なので、どんな肌タイプの人でも安心して使えますし、マットにもつや肌にもできる仕上がりにもかなり満足です✨
実際使ってみて思ったのは、ファンデーションが軽いってこんなに快適なんだ!!! ということ。
カバー力を求めてついつい厚塗りになってしまいがちなベースメイクですが、最近のメイクの主流はヌーディな肌ですよね。
レイチェルワインのミネラルファンデーションなら、厚塗りになることなく気になるところをカバーしてくれますし、何より肌に優しいので余計な負担をかけないですむというのはかなり嬉しい♪
下地はいらないとのことでしたが、ある程度肌をサラッとさせてからファンデをつけた方が綺麗に仕上がったので、化粧水や乳液で肌を整えたら、日焼け止め兼下地をつけ、その上からパウダーでササッとファンデをのせて仕上げています。
moka
シミが気になる部分は、少しだけ濃い目のパウダーを指でポンポンとのせて隠すと綺麗にカバーできました。
夜も洗顔料だけで落ちるので楽チン! 一日中つけても乾燥知らずで、むしろしっとり感がキープされているので、つけながらスキンケアができているような実感がありました。
他のミネラルファンデーションより汗や皮脂に強ので、暑い夏や汗ばむシチュエーションで活躍させたいと思います。