「 グルテンフリー 」という言葉を知っていますか?
日本ではまだ聞きなれない言葉かもしれませんね。
欧米では、スーパーマーケットにもグルテンフリーマーク(GF)のついた食品がずらりと並んでいるほどポピュラーなもの。
最近ではモデルやセレブの間で広まっていることで注目を集め、グルテンフリーの専門店も増えてきているほど人気なんです。
もくじ
知っておきたい「グルテンフリー」
「グルテンフリー」とは小麦を使わない食事のこと
もともとは小麦アレルギーの人の食事療法として使われていた言葉ですが、アレルギーのない人も、
「小麦を抜いたら体調がよくなった!」
「小麦を抜いただけで何キロも痩せた!」
という声が増え、あっという間に一大ブームとなっているのです。
そもそもグルテンって何?
グルテンとはたんぱく質の一種で、小麦やライ麦、大麦などの穀物の胚乳に含まれる成分のこと。
食品の弾力や粘りの素になっているもので、パンやパスタ、うどんなどをふっくらさせ、コシを与えるのはこのグルテンの働きによるものです。
実は、このグルテンによってアレルギーが起きることがあるんです。
それがグルテン過敏症。
私は初めてこのことを知ったとき、「毎日のように食べているものなのに?!」と思ったのですが、それにはちゃんと理由がありました。
小麦は古代から食べられているのに、今になってアレルギーが起きているのは、これまでの品種改良によって、小麦自体に含まれるグルテンの量が昔とは比べ物にならないほど増えているからなんです。
あなたの体の不調の原因はグルテンかも?!
毎日疲れがひどく、肌荒れもあるし、精神的にもなんだか不安定。
家事や仕事をしていても気力がわいてこないし、集中できない。
こういった「なんとなく体調が悪い」人はひょっとしたらグルテンが原因かもしれません。
私たちの腸はさまざまな免疫細胞が集中している大切な場所。
ところがグルテンに含まれるグリアジンという成分が、その細胞を守っている腸内の壁を傷つけてしまうのです。
これがグルテンで不調になる原因。
グルテンに過剰に反応してしまうアレルギー体質の人がグルテンを摂取すると、小腸が過敏に反応して消化不良を起こし、吐き気や痛み、湿疹などの症状が表れます。
グルテンアレルギーの人は、不調の自覚はあっても、それが小麦製品のせいだとは気付きにくいもの。
やっかいなことに、パッチテストや血液検査では陽性反応がでないケースも少なくないのです。
ところがです!
検査で陰性だった人たちが、グルテンフリーの生活を続けてみたら体調が良くなった という例が急増していることがわかってきています。
「小麦を食べないことで痩せる」ダイエット法が人気!

photo by mislav-marohnic
「グルテン」を抜くとパフォーマンスが上がる?
小麦製品を摂らないというグルテンフリーの食事に変えることで、集中力が上がり一日のパフォーマンスがあがるので仕事や家事にも良い影響が期待出来ます。
なぜ、「グルテン」を抜くとパフォーマンスが上がるのか?
理由は簡単。
グルテンを摂取すると瞬間的にはエネルギーが出ても、その後急激にエネルギーが低下してしまう。だから、原因となるグルテンを抜けば、エネルギーを維持しやすくなるんです。
実はスポーツ選手にもグルテンフリーが浸透しつつあります。
少量では問題ないけれど、主食が小麦になると体内の消化不良で体調を崩してしまい、レースでもパフォーマンスが出せなかったというスポーツ選手もいるそうです。
特に海外では関心が高く、グルテンフリーの食生活を始めたところ、スポーツの結果もぐんぐん伸びて成績が上がることも報告されているそう。
しかも、驚くべきことに、こうした選手のなかには、視界がよくなり、思考もクリアになったため、スポーツのパフォーマンスが一気に向上したと話す人もいるのです。
グルテンフリーダイエットが人気です
グルテンフリーダイエットは、体重が減りにくいと悩む女性にもおすすめなんですよ!
グルテンフリーの食生活に変えることで、体がみるみるシャープになり、体重もきれいに落ちることが報告されています。
どうしてかというと、小麦粉に含まれるグルテンが食欲を増進させてたから!
知らずに口にしていたかと思うとちょっと怖いですよね(;´Д`)
グルテンフリーダイエットをいざはじめて、これまで当たり前のように食べてきた、パンやパスタ、麺類をいきなりストップするって結構なストレスです。
それもそのはず、グルテンは依存性があるのです!
朝も昼もパンやパスタを食べると、満足するどころがますます食べたくなる。
小麦製品を食べれば食べるほど、また欲しくなる。
おまけに、アミロペクチンAというデンプン質が血糖値を急激にあげてしまいます。
血糖値が急激に上がるとどうなるか。
インスリンが分泌されて脂肪を蓄えようとするから、どんどん太ってしまうんです!
女は黙ってグルテンフリー
グルテンは百害あって一利なし!
思い切ってグルテンなしの食生活を送ってみませんか。
やり方は簡単!!!
ただ 小麦製品をやめるだけ (*‘∀‘)
好きなパンやパスタをやめるなんて・・・
「我慢」ばっかりになると、ストレスもたまるし、リバウンドでどか食いしてしまいそう。
そんな時の強い味方は、「米粉」!!
小麦粉のかわりに米粉を使えばいいだけです。
パンケーキを焼いたり、揚げ物もお好み焼きも美味しくできます。
自宅で手打ちすれば、うどんやパスタもできちゃいます。
手作りが面倒なら、日々の食事をうどんからお蕎麦に替える、パンやパスタを控え洋食を和食に替える、唐揚げを焼き鳥にする、といった少しの工夫で大丈夫です。
成功のコツとは?
ポイントは、パーフェクトを目指してストイックになる必要はない ということ。
グルテンフリーの生活でストレスをためてしまっては元も子もありません。
たまには、おいしい焼肉など豪華ながらもグルテンフリーを心がけた食事で自分にご褒美をあげることが続けるコツですよ!
日本人ならではの食事「和食」。
この基本に立ち返れば自然とグルテンフリーダイエットができます。
その証拠に欧米で人気なのが日本のしょう油。
日本企業の手掛けるたまりしょう油が大うけなんだとか!
おまけの嬉しい効果つき!
グルテンフリーダイエットを2週間ほど続けると、体の調子がよくなったり、体重が減ったりする効果のほかに、明らかな変化が・・・。
一番の変化は何と言っても、こってりとした料理や大好きだったラーメン、揚げ物を食べなくても平気になっていること、欲しいと思わなくなったこと。
もうひとつは、肌質が変化してきたこと。
冬のつらいカサカサ乾燥肌も感じなくなり、夏のにっくき日焼け跡もこころなしか薄くなったような。
和食中心のバランスの取れた食事を心がけることで、自然とグルテンフリーな状態を作り上げれば、きちんと栄養吸収がされ細胞が入れ替わるからなのでしょう。
グルテンフリーダイエットなら、周りの人から「痩せたし、肌もきれいになってる!」と驚かれるかもしれませんね!