ヨーロッパ、とくにフランスでは成熟した大人の女性こそがもてはやされる文化があります。
残念ながら日本はどちらかと言えば、若者中心の流行が優先して発信されていますよね。
moka
そんなことを最近強く思うようになりました。
そこで、「周りをドキドキさせる真の大人っぽさ」を身に着けるにはどうしたらいいか、私なりに考えてみたいと思います。
コンテンツ
もっと「大人の女性である自分」を発信したい
髪をショートにしてみる
「なんだそんなこと?」と思わないでください。
髪型をガラリと変えるのってすごく勇気が必要ですよね。周りにもいませんか? ずっと同じ髪型の人。
女優さんやモデルさんで、「キャラクターとして定着するために同じ髪型を続ける」という人はたくさんいます。そのくらい、髪型の与えるイメージって大きなもの。
一方で、美容院で聞いた話では、一度もショートカットにしたことのない女性は似合うと勧めても絶対に切らないらしい。
私の今の髪型は前髪も伸ばしたボブ。
でも、そろそろショートにしようかと思案中です。
童顔なので避けてたけど、ちゃんとメイクをしてピアスもキラキラさせたら大人っぽくできるかな?
襟足の美しい女性のショートカットは本当に憧れます。
控えめなアクセサリーも映えそうだし、エレガントな服も甘すぎずに着こなせそう。
クルクルとした巻き髪だけが大人っぽいわけじゃないんですよね。
そろそろ長い髪に頼らない女らしさを醸し出していきたいものです。
美しい身のこなしを常に意識する
女性なら年齢を問わず大切なのが、美しい身のこなし。
食事をするときや、車の乗り降り、物を取る時など、ふとした瞬間の動きって意外と見られているもの。
特に指先の動きは目立ちやすく、きれいな動きは女らしさをぐっと高めてくれます。
若いころやっていたような、背伸びをした動作はもう必要ありません。
丁寧にゆっくりとした身のこなしは、年齢にしっくり合って、それだけで美しくみえるもの。
普段よりほんの少し意識して振る舞ってみましょう。
周りの評価も確実に違ってきます。
身に着ける色を見直す
大人っぽく見える色っていったい何色なんでしょう。
「黒」という答えが返ってきそうですが、黒ってすごく難しい色。
重たくなるし、もっさり見える危険性も高い。
おすすめはベージュやグレー。
髪の色にもよりますので、どちらが自分に似合うが見極めてぜひ試してほしい色です。
年齢とともに似合う色は変わっていきます。
「私にはこの色は似合わない」といった思い込みは捨てて新しい色にチャレンジしてみましょう。
自分を大人っぽく見せてくれる色がわからない、そんなときは迷わずプロの意見を仰いでみて。
40代ともなるとなかなか人の意見を聞かなくなるもの(笑)
でも、思わぬ発見があったりして、収穫は大きいものですよ。
娘と一緒に出掛けるときはちゃんとおしゃれする
数年前の冬、娘さんを成人式に送るという友人に遭遇した時のこと。
彼女はちょっとそこまで送るだけだから、とかなりラフな服装だったのですが、着飾った娘さんと並んで立つと、まるでお手伝いさん💧
もちろんそんなことは言えませんが、内心「娘と出かけるときはおしゃれしよう!」と心に決めて帰りました。
いつも一緒にいる娘と出かけるとき、つい油断してしまいがちですが、隣にいるのは若さでピカピカの女子。
たとえジーンズやTシャツなどのカジュアルな服装だとしても、アクセサリーをつけるとか、ヒールのある靴を履くなどの気を使わないといけません。
匂いに気を付ける
認めたくはないけれど、年齢を重ねると独特の匂いが気になることも増えてきます。
肌や髪、口臭など自分では気づかないうちに匂いを発しているかもしれません。
私は40代に入った頃、夫から「昔はもっといい香りだった」と言われ、もう立ち直れないくらいショックを受けました。
何が臭ってるの?!
恥ずかしくて穴があったら入りたい!
そんなことをグルグル考えたあげく、夫に「気が付いたらすぐ教えて!」と頼みました。
夫はそんなに深い意味で言ったのではなかったらしく、逆に驚いていましたが、その時の私の匂いは香りの強い食べ物のせいだったよう。
でも、本当にショックだったので、それから香りには気を配るようになりました。
吐く息は薔薇の香り、歩いた後はほのかにいいにおいが・・・みたいな女性になりたくていろいろ試している最中。
ダイエットのしすぎでも臭うらしいので、香水に頼るのではなくまず体のケアをすることが大切かな、と思います。
指先に気を配る
肌の手入れはするのに、手のお手入れが適当だと、そのほかもだらしなく見えてしまいます。
外出先などで手を見られるとちょっとドキドキするもの。
大人の女性は、指先の美しさにも気を配るべき!
家事や仕事で忙しいときこそ、指先のお手入れをこころがけましょう。
不思議とテンションが上がって、いろいろな作業がはかどるというという嬉しい効果も。
自分の中にドキドキをキープする
いつまでも胸がギュッと締め付けられるような、ドキドキする気持ちを持ち続けたいもの。
そんな気持ちを毎日もてるパートナーがいない場合は(私も?!)、好きなミュージシャンに思いっきりはまってみるのもいいし、恋愛映画を観るのもいいですよね。
ドキドキすると女性ホルモンが分泌されるので、女性らしさも断然アップ!
大人っぽさには内面の自信も大切
大人っぽさを演出したい、そんなときつい外見のことに目が行きがちです。
でも、それでは若い子がやっているのと変わりません。
40代ともなると、いろいろな人生経験を積んでいて、すでに内面からにじみ出る大人っぽさは兼ね備えているんです。
仕事を頑張ってきた人も、子育てを頑張ってきた人も、恋愛に突っ走ってきた人も、趣味に没頭してきた人も、アイドルを追っかけてきた人も(笑)、みんなたくさんの経験をして生きてきたはず。
これからはその中から「これは人に自慢できる」ことをひとつ思い浮かべられるようにしてみてください。
簡単なことでいいんです。
ちなみに私はこどもたちを育ててきたことが一番の自信です。
他にももっと自信になることを見つけたい!
40代だから醸し出せる大人っぽさをこらからも追及していきたいと思います。
photo by Tania
[…] もっと「大人の女性である自分」を発信したい ヨーロッパ、とくにフランスでは成熟した大人の女性こそがもてはやされる文化があります。 残念ながら日本はどちらかと言えば、若者中心の流行が優先して発信されていますよね。 そんなのひどい! だってみんな年を重ねていくものなのに! 若かったら何でもいいのか! 手入れを怠らない大人の女性こそ評価されるべき! そんなことを最近強く思うようになりました。 そこで、「…[続きを読む] […]